赤ちゃんには、できる限り母乳を与えたいものですが、現代社会はだんだんお母さんの母乳が出にくい環境になってきています。
30分以上も乳首をはなさずにいる時は、母乳不足が考えられます。授乳回数が多すぎたり、泣いてばかりいて眠らないという時母乳不足の心配があります。
お母さんがゆったりした気持ちで、ご飯・みそ汁・野菜中心の昔ながらの食事にすると母乳は多くなると言われています。母乳不足はミルクで補いますが、ミルクに頼ると、ますます母乳は出なくなります。

また飲み残しの母乳は必ずしぼって捨てるか、冷凍保存をしましょう。乳房に残しておくと母乳の出が悪くなったり、乳腺炎の原因となります。